【基礎知識・分析 】※6時限目※
「億り人」FXトレーダーが教える
『トレンドの真の見かた』
こんにちは。野田です。
今回の講義では、相場の波を形成する
トレンドの定義について改めてご説明していきます。
まずは、動画講義をご覧頂く前に
下記の補足資料PDFからトレンドの基礎と定義をご覧下さい。
PASS:Follow3
※補足資料PDFの閲覧には上記のPASSを入力する必要があります。
さて、今回は「トレンドフォロー」という考え方についてお伝えします。
トレードをする上で、自分がどのようなトレードスタイルを選択しているのか
知る必要がありますので、考え方として知っておいてください。
「トレンドフォロー」の考え方を述べますと
「トレンドに乗れ」ということになりますが、
これだけでは流石によく分からないと思います。
まずは、感覚を掴むために
2回3回と何度も動画をご覧になってください!
初めて相場やトレードを勉強し始めた方にとっては、
まず「トレンド」って何??というところから知っていく必要があります。
また、経験者の方でも「トレンドが分からない」
「トレンドに上手く乗れない」という悩みもあります。
今回の内容では、全てお伝えしきれませんので
今後の動画でも少しずつお伝えしていきます。
最低限理解したいこと
- ライン分析と移動平均線からトレンドの方向性を判断する
- トレンドの方向性についていけるような売買ポイントを決める
- ライン分析から、利確と損切りをする価格帯を考える
トレンドフォローのトレードをする場合は、
前提条件としてトレンドの方向性を判断できる必要があります。
また、一度トレンドに従ったポジションを作ることができれば、
中々トレンドは終わりませんので負けづらい状態にすることができます。
トレードを始めたばかりの時期は、
不用意な※逆張りは避けてトレンドフォローの売買を心がけてくださいませ。
※逆張り:トレンドとは逆方向にエントリーすること。
旧コンテンツサイトに多数寄せられた
集合知のコメント一覧(一部抜粋)はこちら